整形外科

2025/03/30 |

犬の橈骨尺骨骨折

NEW

犬の橈骨尺骨骨折について

橈骨、尺骨とは前肢の肘から手首までを構成する2本の骨です。

橈骨尺骨骨折は小型犬で最も多い骨折であり、

トイプードル、ポメラニアン、イタリアングレーハウンド、チワワの順で多く、

この4犬種だけで全体の80%を占めています。

原因としては、高い所からの着地に失敗したり、サークルの柵に引っ掛けたりして折れることが多いです。

 

治療

外固定(ギプス固定)外科手術があります。

当院ではほとんど骨がずれていない場合に外固定を選択する場合もありますが、

外固定は変形癒合(骨が曲がってくっつく)や癒合不全(骨がくっつかなくなってしまう)リスクが高いため

基本的に外科手術を行なっております。

外科手術には

・プレート固定

・創外固定

・髄内ピン&外固定

があります。

年齢、性格、犬種、折れ方、折れている場所などを考慮して手術方法を選択します。

 

プレート固定

術前

術後

 

お気軽にご相談ください。

カテゴリ
アーカイブ
午前
午後
受付時間:
午前9:00~12:00
午後15:00~18:30
休診日:
水曜日午後・日曜日
ほんだ動物病院
駐車場5台完備
〒790-0046 愛媛県松山市余戸西6丁目8-31